緊張しました。秋季昇級審査会無事終了!
投稿日時:2020.11.10 (火) 23:00:12カテゴリ:未分類(2)
10月18日(日)山城勤労者会館体育館での審査会お疲れさまでした。コロナ禍の中、無事開催できた事うれしく思います。ご協力ありがとうございました。マスクをしながらの演武、緊張しつつ元気に子供達は受審しました。さあ次は何級で何色帯かな?楽しみです

●開会のあいさつ みんな真剣に聞き入ってます

●次はわたしの番 ちゃんとできるかな?

●緊張します

●筆記テストも真剣です
道場審査会は、自分の練習がどこまで上手になったか評価を受け練習の励みにします。級が上がるから楽しい、級が上がるからうれしい、1つづつ上がって行く事を覚えます。空手道は自分の身を守る為に出来ましたが、現在は空手の技を生かして評価し、練習を楽しみどこまで上手になったか評価を受けます。今は試合があるので2つ評価され2つの楽しみがあります。
今年は3月〜コロナウイルス感染拡大のため練習ができない月もありましたがまたこうしてみんなが元気に集まる事が出来ました。
コロナも予断の許さない状況ですが、更に気を引き締めて
しっかり対策を行い練習しましょう!
コロナに負けない!
投稿日時:2020.09.27 (日) 23:58:42カテゴリ:未分類(2)
秋分の日も過ぎて、朝夕はめっきり涼しくなりました。
あの暑かった夏が噓のように・・・
コオロギやスズムシの音が秋の深まりを感じさせてくれます。
長い間、コロナウイルス感染拡大で練習ができませんでしたが
9月からみんなが待ち望んでいた井手小学校体育館での練習が再開しました。
今までと違って大変です!
体育館に入る前に
・マスク着用
・上靴を履きます
・体温を測る
・体調はどうですか?⇒元気・いつも通り・大丈夫等報告
・手指を消毒
・自分の使用する椅子を消毒する⇒使用後も消毒!
練習までに準備がいっぱい!
又,休憩ごとに手指の消毒もします。
でもだんだん慣れてきて
習慣になってきました。この調子でコロナに負けないで
充分に気を付けて練習をしていきましょう!
9月はほとんどの人が休むことなく練習日に参加してくれました。
習い事なので決められた練習日は休まない!この事をもっとも大事に思っています
試合で勝つ事よりも決められた練習日に行く、この習慣を小学生の間に覚えて中学生になってほしいと思います。
10月もこの調子で休まないで繰り返し、繰り返し、教られた事を練習し技を磨いて行きましょう!

休憩の椅子も間を空けて・・子供達が考えて置きました

上靴を履いて、間を空け、マスクのままで・・・

後輩の指導もします!
10月はみんなが楽しみにしている審査会が18日にあります。形だけの審査になりますが元気に受審しましょう
← 2021年01月 →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
- 緊張しました。秋季昇級審査会無事終了! (2020/11/10 23:00)
- コロナに負けない! (2020/09/27 23:58)
- 剛柔流空手道 山城道場 井手町教室 (2020/01/26 22:13)